トピックス
ぷちっともち玄米
ぷちっともち玄米
「これが玄米?!」と驚く
食べやすさ満点の玄米
「玄米はおいしくない」
というイメージの限界に挑戦
「ぷちっともち玄米」は、
もち米の玄米を使用することで、
おいしく食べやすく
仕上げた玄米。
玄米食はじめてみたい!だけど、「玄米は身体に良いと聞くけれど、炊くのが大変そう…」「玄米特有のにおいが気になる…」という方も大丈夫。
普通の白米と同じように炊くだけで「ぷちっ、もちっ」の食感が楽しめて、玄米特有のパサパサ感や臭いも少なく、時間が経ってもおいしく食べられるから、大人の方はもちろん、お子様も喜んで食べてくれると大好評です!
ぷちっともち玄米は
こんな方におすすめ
玄米生活を
始めたいと
思っている方
手間をかけず
おいしい玄米を
食べたい方
食物繊維不足
が気になる方
さらに、下ごしらえいらずで
簡単炊飯!
「ぷちっともち玄米」と
水を炊飯器に入れるだけ
普通の白米と同じように簡単に玄米が炊けるんです!
つけ置きや洗米をする必要がなく、手間なく炊けるから、玄米を毎日手軽に続けることができます。
3ステップで簡単!
ぷちっともち玄米の炊き方
白米を「普通に炊く」モードで炊飯します。
洗米やつけ置きの必要はありません。水を加えて炊飯器で炊くだけでできあがります。
●白米と混ぜて炊く場合
といだ白米2合と玄米150gを入れ、炊飯器の白米3合の目盛まで水を入れ、軽く混ぜ炊飯します。※白米2合の場合の目安です。
※炊飯器の設定は「早炊き」にしないでください。
予約炊飯は、玄米が柔らかくなりすぎるため、おすすめしません。
約10分蒸らすとよりおいしくできあがります。
ポイント
食べきれない時も安心!炊飯した後、冷凍庫で保存して、また食べたいときに電子レンジで温めればおいしくいただけます。
ゆでてサラダやスープの
トッピングにも
弱火でゆでます。
(標準ゆで時間10分)※お湯の量はゆでる量の6〜7倍が目安です。
しっかり水気を切ります。



食物繊維をおいしく摂る
日本人の食物繊維の摂取量は、
男女とも不足しがち。
「ぷちっともち玄米」は、精白米の約6倍の食物繊維が
含まれている
ことをご存じですか?
※精白米は日本食品標準成分表2015、ぷちっともち玄米は分析値(日本食品分析センター)
ぷちっともち玄米には食物繊維が精白米の約6倍も含まれており、お茶碗1杯(160g)で約2.4gの食物繊維を摂ることができます。1日あたりの目標値は日本人男性で20g、女性は18gが目安です。
こんなにたくさんの
お客様のお声をいただいてます

もっちりしていてとってもおいしかった!
すごく気に入って、普通の精白米が食べられない。
切らさないように続けて購入しています。


