国産のもち米をひとくちサイズにして揚げました 長期保存食に、シャカシャカ振って食べられるおこげタイプが登場!シンプルなコンソメ味でサクサクとした食感なので、お菓子感覚で食べられます。軽くて携帯にも便利なので、いざという時の備えにも、また旅行やアウトドアのお供にもお役立てください。 もしもの時に使える安心米! ■5年保存が可能 安心米おこげの召しあがり方 1 開封して、脱酸素剤と調味粉末を取り出してください。 2 調味粉末をおこげに振りかけてください。 3 チャックをしっかり閉め、シャカシャカとよくまぜ、召しあがってください。 商品情報 お客様の声 食物アレルギー対策で、誰でも 特定原材料等(28品目)不使用商品 ●特定原材料等28品目を使用しておりません。 ●特定原材料等28品目を持ち込まないように厳密に管理された工場で製造しています。 ●表示義務7品目については、アレルギー物質の自主検査を実施しています。 ●より安全・安心をお届けするため、製造工場ラインのアレルギー物質(表示義務7品目)のふき取り検査を定期的に実施し、アレルギー物質の持ち込み、残存がないことを確認しています。 表示の義務があるもの特定原材料7品目 えび、かに、小麦、そば、卵、乳成分、落花生 アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン 日本災害食学会認証 大規模災害発生時に生ずる「食」に関するさまざまな問題を多面的に検討、食生活の向上に寄与することを目的として設立された日本災害食学会に加入し、学会の示す日本災害食基準を満たしていることが認められました。 FSSC22000認証 FSSC22000認証取得により一般衛生管理に加え、食品偽装、食品防御対策にも取り組みを行っています。
■特定原材料等28品目不使用で安心
■コンパクトで持ち運びに便利
(28品目中)
安心して食べられる食品に関する認証を多数取得しているから安心
工場内の衛生区分を決定し、区分に準じた管理の実施、食品の偽装防止の取組み、工場入口、薬品庫の施錠管理など食品防御対策も取り組んでいます。
メニュー